仕事の合間?の観光

087.JPG

095.JPG

099.JPG

101.JPG

106.JPG

125.JPG

131.JPG

朝9時から元気にホテル(ホテルサンルートプラザ新宿)を出発。

とくとく切符(JR山手線内プラス一日乗り放題)を660円で購入。

新宿駅からサラリーマン時代の通勤列車(総武線)に乗る。

サラリーマン時代は三鷹市下連雀に住んでいた。 

当時は南口の三平ストアーに立ち寄り食材を買っていた。

駅前は随分変わり、三平ストアー、松屋、シューアラクレームを

売っていた菓子屋も全て姿が無かった。がっかり。

駅の改札、駅ビルも整備され汚らしい駅が変身していた。

次なる目的地は、王子駅。王子駅には大学卒業後一年間通った

専門学校(中央工学校)がある。私はこの専門学校の測量課に

学んだ。当時は、2週間にわたる新潟県五日市での測量実習を

はじめ、毎週荒川河川敷での測量実習があった。よく勉強した

一年間であった。

山手線外回りで田端駅(京浜東北線への乗り継ぎ駅)を

目指していたけど、ふと巣鴨駅で降りた。じいちゃんばあちゃんの

銀座と言われる街が見たくなった。

さすがに通行人は年寄ばかり。若いのは私だけかと思いきや、

地元の小学生が街中探検の授業で、通行人に取材していた。

街中で何軒となくよく見かけたのが、年配者向けの服屋、せんべい屋。

服屋の店先には、赤い下着が色々と並べられていた。

どうも巣鴨商店街では、赤い下着が流行っているようだ。

 巣鴨商店街は直線で1km近くあったのだろうか?結構長い。

スマホで現在地を確認すると、どうもこの商店街は王子駅方向に

伸びているようで、巣鴨駅に引き返すことは止め、都電荒川線

(早稲田 三ノ輪橋)で王子駅に向かうことにした。庚申塚駅から

電車に乗り込んだ。この都電も初めて乗った。

10分足らずで懐かしの王子駅に到着。この駅はそれほど

変わっていない。

中央工学校の一号館(私が学んだ教室)は、当時から一番古く

校舎は建て替わっていた。 がっかり。 近くの稲荷神社を回って

駅前へ。

お昼が回ったので、昼食をとることに。

東京のうどん、そば、ラーメンは麺がスープに沈んでいたら

区別がつきません。かつ丼セットを注文。うどんがついてきたけど

やはり真っ黒のだし。色も濃いけど味も濃い。懐かしいね~。

京浜東北線の王子駅から上野駅へ移動。上野駅も随分整備され

きれいになってた。不忍口から改札を抜け、アメ横に向かう。

さすがに月曜日。人はそこそこいるけど、人込みで歩きにくい程ではない。

売り子も威勢が今一つ。アメ横は御徒町駅で終了。

御徒町駅から山手線に乗り、次の目的地原宿へ。